
PCサイトはこちらから ⇒ http://scoleasoka.co.jp/
教室での感染対策
1.当面の間、各クラスの定員を5名まで(一部クラスは除く)でご案内します。
2.教室の換気を常にいたします。
3.消毒液を入り口にご準備いたします。
4.ブロックや机、いす等は定期的に消毒・清掃します。
5.マスクの着用は個人のご判断でお願い致します。ただし、咳や鼻水など、普段とは異なる症状がある場合は可能な限り着用をお願いします。
6.ご自宅で事前に計測した体温が37.5℃以上ある場合は必ずお休みしてください。
7.保護者様の教室への出入りはご遠慮いただきます。(送り迎えだけでお願いします)
8.幼稚園、保育園や小・中学校で学級閉鎖および学年閉鎖など、
通っているクラスがお休みの期間は教室もお休みしてください。
教育用レゴブロックを使って
問題解決力を身につけよう

何が身につくの?
自らすすんで考え、
"行動する力"
決められた時間内に結果を出す
"時間管理能力"
壁に当たったときに自分のアイディアで乗り越えられる
"問題解決力"
詳しくはこちら
レゴブロック教室スコーレ・アソカは2001年に誕生しました。
実際にレゴブロック発祥の地デンマークに行った際、アフタースクールでのカリキュラムに感銘を受け、日本の教育に取り込みたいとの思いから当時日本初のレゴエデュケーション(LEGO教育部門)のライセンスを取得した教室のうちの一つです。(着想は1999年、加盟は2000年、教室開講は2001年。)
また、2002年に福岡市教育委員会からの依頼を受け、博多リバレインにオープンしたロボスクエア(現:福岡市科学館)の立ち上げにも協力しました。
2004年に初めて全国で開催した世界規模のFLL(ファーストレゴリーグ)の九州支部を当初から兼任、西日本地区大会で審査員の実績があります。



年齢に合わせた6つのコース
コースは子ども達の年齢によってわかれています。 お子様の学年をタップし、コース概要や教材など詳しくご覧ください。







スコーレ・アソカのスタッフは 全員 レゴエデュケーション (レゴ社の教育部門)認定の インストラクター資格を 有しています。


2004年からのFLL運営の実績が認められ、
ファーストレゴリーグJAPANよりCertificated Schoolプレートが贈呈されました。




![]() |
ももち浜ストア(TNC) | ![]() |
ももち浜ストア 夕方版(TNC) |
![]() |
中島探偵団(KBCラジオ) |
![]() |
モーニングジャム FM福岡 |
![]() |
メサージュ |
![]() |
Jcom |
![]() |
今日感ニュース(RKB) |
![]() |
リトルママ(ネットTV) |
![]() |
開店!ウメ子食堂(RKB) |
![]() |
のびのびカマンベーロ(TVQ) |
![]() |
朝日新聞 早良区長タイアップ |
![]() |
めんたいワイド(FBS) |
![]() |
読売新聞 |
![]() |
朝日新聞 |
![]() |
今日感TV(RKB) |
![]() |
J:com |




